でも勝った時だけブログ更新なんて虫が良いので敗戦も甘んじて受け入れましょう…
<決勝>
立教1-8慶應
[7] 大塚拓 (1 長崎西) 4-2
[6] 藤卓哉 (1 立教新座) 2-0 三振1
6 福井庸平 (2 神戸国際大) 1-0
H 平本龍太郎 (1 報徳学園) 1-0
[3] 田中裕太郎 (2 日大三) 4-0 三振1
[5] 細木堂伯 (1 立教池袋) 3-0 三振1
[8] 中川将志 (2 報徳学園) 1-0
H 江藤誠 (2 大分上野丘)1-0
9 井上基 (1 利府) 1-0
9 牧野学 (1 金沢桜丘)0-0
[2] 山田祐輔 (2 東邦) 3-0
[4] 舟川敏文 (1 足利) 3-0
[1] 平原庸多 (1 帝京) 0-0
1 高田優馬 (2 富岡)0-0
H 真栄平悠祐 (2 首里)1-0
1 紺谷亮輔 (2 清教学園)0-0
1 佐藤勇吾 (1 聖望学園) 0-0
H 高須賀優人 (2 國學院久我) 1-0
1 矢部佑歩 (1 立教新座) 0-0
H 宮村遼太 (2 広島新庄)1-1
[9]8 大石康太 (2 桐光学園) 2-0
H 小平信之介 (江戸川学園取手)1-0 三振1
平原庸多(1 帝京) 1回1/3 35球 打者11 被安打6 奪三振0 四死球3 自責点4
高田優馬(2 富岡) 0回2/3 8球 打者3 被安打2 奪三振0 四死球0 自責点1
紺谷亮輔(2 清教学園) 0回1/3 18球 打者4 被安打2 奪三振2 四死球0 自責点2
佐藤勇吾(1 聖望学園) 2回2/3 42球 打者13 被安打1 奪三振4 四死球2 自責点0
矢部佑歩(1 立教新座) 3回 44球 打者13 被安打1 奪三振3 四死球2 自責点0
完敗ですね!!
全くもって勝つ要素が無かったでしょう。
相手の先発に6回までパーフェクトに抑えられ、9回まで試合をしてたった3安打…
しかも失策5個に暴投2個!
これでは勝てません!ていうか勝てるわけがありません!!
強いて敢闘賞を挙げるとすればチーム3安打中2安打を放った大塚拓くん!
投手では打者13人から4奪三振で、自責点0の佐藤勇吾くんですかね!
でもまあ良いんですよ。リーグ戦で取り返せば!!
来年期待してますよ!来年はトップアスリート選抜1期生の岡崎たちが最終学年です!
3位以上とか言わずに最低でもAクラス(2位)以上!むしろ優勝!!
来年こそ池袋まで?のパレードに参加させてくださいな!!